Adsense合格ブロガーが実践【3つの対策】と【あえてやらなかったこと】

スポンサーリンク
不動産
らくだ
らくだ

こんにちはー!らくだです!

2016年に不動産投資を始めて6年目

本業はサラリーマンをしております

東京と大阪に計3棟の新築木造アパート所有(管理戸数24戸)

購入から、管理会社とのやりとりなど一通り経験し、現在1棟目の販売戦略を練っている最中

アパート経営に必要な

「買う」「持つ」「売る」「備える」

力を育てるブログ

詳しくはこちら→プロフィール

PV数1111→1193

Google Adsense合格へ「備える」時に役立つ知識

Adsense合格体験の解説

読者目線で発信し続け

Googleに知ってもらう

  • 合格の為に実践した3つの対策
  • 合格の為にあえてやらなかった
こんな人に特にオススメ
  • 合格のために何をしたらいいかわからなくなっている
  • 目的と手段があいまいになっている
  • 投稿が億劫で書くのが辛い

グーグルアドセンスの審査を通過した体験談に焦点を当てて解説

合格時のらくだのステータス
  • 毎日投稿
  • 2回目で合格
  • 合格時のPV数940
  • 5月10日ブログ開始、約1ヶ月で合格
  • 1回目5月18日申請 (8記事)→29日不合格通知
  • 2回目5月29日申請(19記事)→6月13日合格通知(合格時の記事数34)
  • 不合格通知後やったことは不動産に関係無い記事を4記事非公開/記事タイトル修正
らくだ
らくだ

1回目/2回目の審査期間2週間だった・・・

ジャンルがYMYLの「金融」と判断されたから審査が厳しくなって時間がかかったのか?

  • YMYLとは:Your Money Your Lifeの略
  • Googleの品質評価ガイドラインに定められている
  • お金や健康、政治等、人々の生活に大きな影響を与えるジャンルを扱うページを指し、YMYLと判断された場合はその他のジャンルと比較して厳しい品質の基準を設ける

実践した3つの対策

①グーグル対策

URL検査でインデックス登録申請をしてグーグルに認識してもらう

記事を書いても認識してもらえなければ意味無し

URL検査方法について

Google Search Consoleより

赤枠部分をクリックしてサイトアドレスを入力するだけ

巷で言われている様々なテクニックあると思いますが、目立ったグーグル対策はこれだけ

投稿完了後に必ずURL検査を実施

②読者対策

ひたすら読者目線を意識して見やすい記事作りを心掛けた

ボックス機能の存在を発見し活用、見やすさが向上した

太字のみ使っていた時は不合格

最近の記事は覚えておいて欲しい情報をボックスにする

解決に必要な画像を貼りつけて読者が理解しやすいように工夫した

ボックスや画像で読者に快適に見てもらう

③読者&グーグル対策

ひたすら誰かの為になると思い記事を投稿

更新頻度は読者もグーグルもチェックしている

記事を投稿し続けて存在を知ってもらう

あえてやらなかった事

リライト作業

記事のクオリティを上げる為のリライトは一切やってません

1つの記事に時間をかけるより、新しい情報を投稿した方が読者の為になると思ったから

情報が足りない部分に数行付け足す程度

新しい情報(価値)を提供する事に時間を割く

どれくらいひどかったの?

らくだ
らくだ

当初の記事のクオリティは特にひどい・・・

初期の記事は結論が最後でダレる

ボックス使ってなくて読みにくい

徐々に記事は読みやすくなっているけど、文字数少ないetc

さんざんだね・・・

YMYLを意識したジャンル選定

審査通過の為のジャンル選びはしない

しっかりと伝えれるジャンルの記事を書く

不動産投資でもYMYLにひっからなかった

(ただし、審査は長めだった)

投資、リスク、お金などYMYLに引っかかりそうな記事や文字がもりだくさん

伝えれる好きなジャンルがこれしかない

文字数を2000文字前後に納める

文字数無視した3000から1500まで様々

文字数は関係ない

伝えたいことが3000文字必要なら書くし、1500字で伝わりそうならそこで投稿

文字数よりも読者に伝わっているかを意識

審査通過の為のジャンル絞り

ジャンル絞らなくても影響ない

通過の為のジャンルを絞って記事を書くのが辛いなら、気晴らしに好きな記事を1つ書く

らくだは不動産投資→バナナの記事書いた

→参考記事【どうなる?】バナナの今後

らくだ
らくだ

書きたいから書いたのに中身が無さ過ぎてビビるレベル

楽しんでは書けてたよ〇

熱意が冷めるくらいなら書きたい記事で気晴らしする

記事数を1桁にして申請

記事数を1桁キープして合格待つより投稿し続ける

価値を提供し続ける意識大事

記事数で合否は決まらない

たとえ投稿しなくても審査通過後にすぐに投稿出来るように下書きは書き続けよう

あえてやらなかった事について

動画やブログで言われている真逆の事をあえてやってます

なぜなら、アドセンス合格は手段であり目的ではないから

らくだの目的はあくまでも自分が伝えれるジャンルを

同じ困っている人に伝えて、

その先に収益があればいいと思っています

らくだ
らくだ

収益なくても自分の知識が増える


読者目線に立って伝えることを

常に一番に考えています

最速で合格するには
  • リライト作業
  • YMYL意識した記事
  • 文字数
  • 記事やジャンルを絞る

動画や記事などで紹介されている方法が最適解かもしれません

ただし、それらのテクニックを使うことによって目的がぼやけてしまうリスクがあります

やらなかった事をあえてやることによって審査に通りました

読者目線で価値を提供し続ける大切さを

グーグル先生から教えられました

今後のブログ活動においても役立つマインドかなと思います

今回の経験はらくだの中で大きな成果です

まとめ

記事の要点まとめ
  • 投稿完了後に必ずURL検査を実施
  • ボックスや画像で読者に快適に見てもらう
  • 投稿し続けて存在を知ってもらう
  • 読者に新しい情報(価値)を提供する事に時間を割く
  • 自分がしっかりと伝えれるジャンルの記事を書くことを貫く
  • 文字数よりも読者にしっかり伝わっているかを意識
  • 熱意が冷めるくらいなら書きたい記事で気晴らしする
  • 記事数で合否は決まらない

記憶が新しいうちに書きました

もちろん、これをすれば審査に通過するというわけではなく

意外とyoutubeやツイッターで発信されている事をしなくても合格出来たという例です

最速で合格するノウハウは書けませんが

遠回りしても歩みを止めなければいつかは合格は出来ますという実例です

この記事で少しでも記事を書く気力が沸いてきたという方がいれば嬉しいです

歩みを止めないことが大事

あとがき

多くのブロガー様は大きな目的があってその手段として

まずアドセンス合格を目指すと思います

らくだもそうです。

自身の勉強が同じ悩みを持っている人の助けになるかなと毎日更新していますが

アドセンス合格して収益でれば実益も兼ねるので最高の趣味になると思い書いてます

アドセンスの不合格通知が届くうちに当初の目的がアドセンス合格になってしまっていることありませんか?

目的(ブログで何かを伝えたい)と手段(アドセンス合格)が逆になってしまい

当初は色々と動画や合格者のブログを研究して試行錯誤する時間すらも楽しいが

何度も不合格通知が届くうちに何をしていいのかわからなくなり、

PCへ向かうのが億劫でブログ熱も冷めていく・・・

といった事がないように少しでもお役に立ちたくて記事を書きました

↓↓↓よろしければ投票(クリック)お願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村 投資ブログ 現物不動産投資へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました