【ある時?無い時?】アパート経営の現実 成功に近づく為にやること

スポンサーリンク
不動産
らくだ
らくだ

こんにちはー!らくだです!

2016年に不動産投資を始めて6年目

本業はサラリーマンをしております

東京と大阪に計3棟の新築木造アパート所有(管理戸数24戸)

購入から、管理会社とのやりとりなど一通り経験し、現在1棟目の販売戦略を練っている最中

アパート経営に必要な

「買う」「持つ」「売る」「備える」

力を育てるブログ

詳しくはこちら→プロフィール

不動産を「持つ」力を育てる記事

解説する内容

リスクとの向き合い方

結論

とにかく勉強だ!

知識こそ最強のリスク対策

  • アパート経営のリスクとの向き合い方がわかる
こんな人に特にオススメ

アパート経営を始めてみたいけど実際経営したらどうなの?

と興味を持ってくれている人向け

前回の続き

前回記事→【ある時?無い時?】アパート経営の現実 気持ちの持ち方編

望ましい状態

・常に満室状態
・家賃収入が安定して入ってくる
・売れば手元に利益が残る
・管理会社と信頼関係にある

望ましくない状態

・常に空室が出る
・家賃滞納が頻発
・家賃収入が少なくローンや固定資産税を賄えない
・売った瞬間赤字確定
・管理会社に不信感しかない

経営者としては如何に

望ましい状態を

続けていけるかが

経営の成功に関わってきます

アパート経営において

一番大きな要素は

お金が手元に残るか否か

せっかく、銀行から融資頂いているので

それに見合ったリターンが欲しいですよね

毎月の家賃(インカム)にしろ、

売却益(キャピタル)にしろ、

手元にお金が残る状態が望ましい状態です

逆に

最も望ましくない状態については

絶対に避けなければなりません

100%望ましい状態にすることは難しいですが

近づけることは出来ます
 
手段としては日頃からお伝えしている

「買う」「持つ」「売る」「備える」力を育てる

自由度が高い

不動産投資は建物を経営する性質上

ある程度、自分でリスクをコントロール出来ます

自由度が高い所が最大の魅力です

リスク対策が出来る

仮に「買う」段階で失敗だったと思っても

「持つ」段階で

リノベーションしたり

各種補償や保険をつけて

リスクに「備える」事も可能

投資としての歴史が長く完成されており

様々な可能性が出尽くしているので

回避方法も確立されてます

安定経営する為には

知識を「備える」ことが大事

スポンサーリンク

経営するなら関わろう

アパート経営は管理会社に任せておけば、

ほったらかしでもある程度経営出来ますが

手間暇かけた分だけ

理解が深まり自身の成長につながります

売る」時にもオーナーが仲介会社に魅力を伝えれるレベルになれば

その想いにしっかりと応えて、プロ目線から最適な提案をしてくれる良心的な仲介会社と

出会うこともできますよね

いろいろな出来事を乗り越えて

適性価格で次のオーナーに渡す事が出来れば

今後の人生において幸せをもたらす源泉になってくれます

らくだ
らくだ

成功体験を積み重ねれば憧れのFIREも見えてくるかも!!

まとめ

要点まとめ
  • 色々な可能性を想定しつつ、どんと構えている位が一番よい
  • アパート経営において一番大きな要素はお金が手元に残るか否か
  • 「買う」「持つ」「売る」「備える」力を育てる
  • ある程度、自分でリスクをコントロール出来る
  • 自由度が高い所が最大の魅力

不動産投資は

ミドルリスク・ミドルリターン

よく聞くフレーズですが体験している

今ならメチャクチャわかります

理由は

  • 収益はある程度決まってる
  • リスクもある程度コントロール可能

記事を見て「向いていないな」「出来そう」と様々な意見があると思います

一人一人状況や考え方が違うので

それで良いです

まだまだ勉強中ですが

始めようとしている人の少し先を歩いているからこそ

皆さんの気持ちを理解出来ると思います

勢いで買ったからこそ心の底から伝えたい

大事な事は知ること

4つの力を育てるお手伝いが出来れば嬉しいです

知識こそ最強のリスク対策

それでは

↓↓↓よろしければ投票(クリック)お願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村 投資ブログ 現物不動産投資へ
にほんブログ村

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました